BLOG

スエヒロの社員があれこれアップしていきます

社員インタビュー

若手インタビュー

今回の社員インタビューは、入社6年目のTさんへのインタビューです。

略歴から現在の現場作業に至るまで、Tさんの体験されたエピソードをうかがいました

“経歴”

(S)まずはスエヒロ設計事務所に入る前の簡単な経歴を教えていただけますか。

(T)専門学校を卒業して、最初はハウスメーカーに勤務していました。ところが、実際に行っていた業務は設計とは程遠いもので、「図面を描く仕事をしたい!」と考えていた時にスエヒロ設計事務所の存在を知り、2017年に入社しました。

 

(S)現在はどのような業務をされているのでしょうか。

(T)現在は、ゼネコンの本社で、BIMを使用した施工図の作図業務を行っています。主に地方の物件を担当することが多く、今までにはバイオマス発電所などの物件も担当しました。

 

(S)現在の現場(ゼネコン施工図室)に配属される前と後での現場の印象を教えてください

(T)今の本社に配属される前は、なんとなく「暗い」であるとか「無」のようなイメージがありました。実際に出社してみると、オフィスはとても清潔で、フリーアドレス方式も相まって、とても明るく感じています。

 

*フリーアドレス・・・オフィスの中に固定席を設けず、自由な席で働くことのできるレイアウト方式のこと

 

“業務フロー”

(S)BIMを利用した作図を行っているとのことですが、全体の作図フローにおいて通常のCADとどういった部分が異なるのでしょうか。

(T)まず、私が常駐している会社の作図フローとして、徹底して分業化が図られているという点があげられます。BIMのモデリングを専門で行う部門、BIMモデルを施工図化する部門、施工図をチェックし、質問等に回答する部門などがあり、それぞれが連携しながら効率的に一つの図面を完成させる方式をとっています。私が担当する物件も流れ作業の様に作図を進めていき、あらかた完成したらそれをチェックします。そのあと一度現場へ出し、現場から帰ってきたチェックバックを修正して終了、という流れです。基本的に現場からチェックバックが返ってくるのは一回のみで、それが終わればすぐにまた次の図面に・・・という感じです。イメージとしては、大まかなたたきの図面をBIMで作成し、より詳細な図面は2D CADで作図を行ったり、現場で担当者が作図したりという感覚です。そのため、常駐先の会社の現場担当者はほとんどの人が施工図を書けます。

 

(S)そこまで業務フローが分業化されていると、残業なども非常に少なかったりするのでしょうか。

(T)本社施工図室は、繁忙期などに残業がありますが、現場に常駐している施工図技術者の残業は非常に少ないです。現場常駐の業務では、会社のほうで「残業しないのがあたりまえ」のような雰囲気ができており、基本的に施工図業者の方が残業することはありません。そのほかに本社でも、フレックスタイム制が導入されていたり、私自身、週2でテレワークを行っていたりと、職場環境は非常に良いものになっています。

“BIMのメリット”

(S)Tさんの考えるBIMのメリットを教えてください。

(T)まず何よりも作図が非常に簡単です。立体的な方向での検討が容易に行えるため、正直BIMに長い間触れた後に通常のCADに戻りたくありません。(笑) そのほかにも複数人で同時に一つのデータで作業が行えるため、作業中に間違っているところなどを指摘しあえるのも、とても大きな利点です。

 

“今後の目標”

(S)今までのお話を聞いて、BIMには大きな可能性があるように感じました。最後にこれからの意気込みについて教えてください。

(T)現状はBIMの施工図化をメインで行っている為、今後はさらにBIMの技術を高めて、精度を上げたり、ファミリの作成ができるようになったり、モデル修正ができるようになりたいです。そして最終的にはほかの人にBIMについて様々なことを教えることができるようになりたいです。

 

~インタビューを終えて~

本社の勤務形態や業務の分業化など、Tさんの職場環境は非常に魅力的で興味深いことが多いと感じました。BIMの話に関してもTさんの強いこだわりを感じ、楽しく聞くことができました。今後、更にBIMの技術を磨いてご活躍されることを楽しみにしています。

改めてTさん、インタビューありがとうございました。

PAGETOP